こんにちは。
2025年9月30日に、プロセカは5周年を迎えます。2025年9月24日にプロセカ放送局が配信されましたので、情報のまとめを記載していきます。
アップデート情報
エリアアイテム

エリアアイテムのレベルが、最大Lv.20になります。
エリアアイテムの上限アップに必要な「夢の宝玉」は、イベントランキング報酬やヘンカンマシンで獲得可能とのこと。
関連記事は、こちら↓

バーチャルライブ
2025年10月以降、季節のバーチャルライブは停止されます。
【停止されるバーチャルライブ】
- ハロウィン(10月)
- クリスマス(12月)
- バレンタインデー(2月)
- ホワイトデー(3月)
- 七夕(7月)
その他

いつも通り、各種ランクや称号の上限、キャラクターミッションの上限がアップします。
毎月のライブミッションも、上限が10,000Pから12,000Pにアップ。チャレンジライブのハイスコアも300万にアップします。
マイセカイ

- 祝祭のあまつゆを集める(マイセカイ or ライブ)
- 花を咲かせる(マイセカイ)
- ケーキや家具を製作する(マイセカイ)
このアップデートにより、BIRTHDAYライブやANNIVERSARYライブでの参加報酬が、1部変更されます。
【変更点】
- 各キャラクターのスタンプ→各キャラクターの想いの小瓶
- 各キャラクターの称号→各キャラクターの想いのカケラ×100
※各キャラクターのボーカルカード×2は変更なし。
ほかにも、ヘンカンマシンでヘンカンできるアイテムが追加されます。
【ラインナップ】
- ダイヤモンド
- 最高のツルハシの先端
- 最高のオノの刃
- ふしぎな種
- 各種ピース
天気が「晴れ」の場合のみですが、花(彩りの花畑)の出現数が2倍になったり、まっさらな音色(忘れ去られた場所)が必ず出現するようになります。
関連記事は、こちら↓

新たな天気と家具も登場します。
- セカイ(天気)
- セカイステージシリーズ
- ロマンティックガーデンシリーズ
- ハロウィンシリーズ
アップデートノートは、こちら↓

5周年イベント

- カウントダウンログインキャンペーンの開催
- 5周年前夜祭スペシャルプライスガチャの開催
- 5周年記念スペシャルログインストーリーの公開
- 5周年記念YOUR MEMORIES GIFTの開催
- 5周年記念ログインキャンペーンの開催
- ブライトメモリーズキャンペーンの開催
- 5周年記念プレミアムプレゼントガチャの開催
- 5周年記念スタンプミッションの開催
- 無料ガチャの開催
- 1/3セレクトリストガチャの開催(有償クリスタルのみ、1回限定)
- メモリアルセレクトガチャの開催
- ブルームフェスティバルガチャの開催(2種類)
- イベント(Our Golden Days)の開催
- 5周年記念スペシャルライブ
- 5周年記念クリスタルセールの開催
- 5周年記念セットの販売
- 5th Anniversary感謝祭コレクションBOXの販売
- 5th Anniversary Special messageの開催
【限定メンバー】
- 花里みのり(ブルフェス限定)
- 東雲彰人(ブルフェス限定)
- 白石杏(期間限定)
- 天馬咲希(期間限定)
- 桐谷遥(期間限定)
- 暁山瑞希(期間限定)
追加楽曲

- ペンタトニック(APPEND):9月30日
- おどりゃんせ:10月1日
- 少女A:10月2日
- 東京サマーセッション:10月3日
- ヴィーナス:10月4日
- ハウトゥー世界征服:10月5日
- げんてん:10月6日
- 人マニア:10月7日
- ㋰責任集合体:10月8日
- ロストアンブレラ:10月9日
- ホワイトハッピー:10月10日
- ネクラチューンサーカス(APPEND):10月11日
- カレシのジュード:10月14日
- パメラ:10月15日
- アベリア:10月27日
- セカイ(APPEND)
- ワーワーワールド(APPEND)
- Journey(APPEND)
ほか、Leo/needの書き下ろし楽曲(星乃一歌バナー)、MORE MORE JUMP!の書き下ろし楽曲(日野森雫バナー)も追加予定です。
今月の #プロセカスケジュール📅
2025年10月のイベント・楽曲追加日などの情報を公開✨#プロセカ pic.twitter.com/rWFwdQSjuq
— プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク【プロセカ】 (@pj_sekai) October 1, 2025
感想
5周年の情報は個人的に、音ゲー部分が半分、マイセカイが半分という印象でした。開催されるイベントも追加楽曲も多いので、5周年も楽しみましょう。
最後に。私情ではありますが、次回以降は毎月の情報まとめをやめて、周年ごとの情報まとめのみに戻ります。
今まで読んでくださり、ありがとうございました。ひとりでも「役に立った」と感じているかたがいてくださったら幸いです。
関連動画は、こちら↓
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント