プロセカのイベントに関すること(クリスタル、編成、効率曲)をまとめたページです。お役に立ちましたら幸いです。
※2025年5月更新。
クリスタルの準備をしよう

【プロセカ】1ヶ月で貯まるクリスタルの数と仮天井までの日数
こんにちは。ソーシャルゲームと言えばガチャ。今回は、1ヶ月にクリスタルが何個貯まるのかを調べてみました。仮天井の説明や仮…
1ヶ月に貯まるクリスタルの数をまとめた記事です。「読むのがめんどくさいよー」というかた向けに。仮天井までにかかる日数は下記です。
【1ヶ月で貯まる数】
- 無課金の場合「9,040個」
- 最低限の課金「+8,040個」
【仮天井(6万個)まで】
- 無課金の場合は約7ヶ月(63,280個)
- 最低限の課金で約4ヶ月(68,320個)
イベント用の編成をしよう

【プロセカ】イベント時の編成のコツとポイント調整のやりかた
こんにちは。今回はイベント時に「イベントボーナスを優先するべきか」「総合力を優先するべきか」を改めて調べてみました。特に…
イベント時に「イベントボーナスを優先するべきか」「総合力を優先するべきか」を検証した記事です。ポイント調整のやりかたも記載してあります。
効率曲の確認をしよう

【プロセカ】イベント時の効率曲はどの曲?オートライブの選曲は?
こんにちは。今回は「イベント時の効率曲」を改めて調べてみました。前提として、プロセカは長い曲ほどイベントポイントが多くも…
イベントを走る場合、ライブボーナスドリンク、クリスタル、時間など、優先する内容は違うと思いますが、現時点(2025年5月)での結論は下記です。
- オートライブ:初音天地開闢神話 or メルト
- 長い曲の効率:ロストエンファウンド or Sage
- 短い曲の効率:独りんぼエンヴィー
ワールドリンクイベントについて

【プロセカ】前回のワールドリンクイベントの振り返りと準備に関すること
こんにちは。2025年4月8日から2回目のワールドリンクイベントがはじまる予定です。私は走るかどうか未定ですが、前回の振…
特殊なイベントですしたまにしか開催されませんが、実際に私も走った(ソロで2000ラン)経験があるので、参考になりましたら幸いです。
その他:情報記事

プロセカ:情報
「プロセカ:情報」の記事一覧です。
定期的に更新をしています。時間がありましたら、読んでくださると嬉しいです。
リンク