こんにちは。
今月(2025年3月)で当ブログを開設して、ついに1年が経過しました。1年間、毎月の更新を継続できたことはとても嬉しいです。
はじめて読んでくださるかたも、定期的に読んでくださっているかたも、本当にありがとうございます。
私個人の意見としては「読んでくださるかたがいるからこそ続けていけている」ということは実感をしています。
ということで、振り返りなどをしていきます。
1ヶ月目から半年目までのこと
関連記事は、こちら↓

私としては「変化」ばかりの半年間だったと思います。
正直に話しますと「ブログの記事作成時間<<<ゲームのプレイ時間」です。私なりに理解をした上で記事にしているため、周回もしていることが多いです。
ゲームをプレイしながら記事のネタを同時に探しているので「はたして趣味なのだろうか?」と疑問に思うこともありますね。
「これからブログをはじめようかな」と考えているかたに向けては「本当に好きで続けられそうだと思うジャンルではないと挫折する」です。
私は過去に何回かブログを開設していますが、半年間、アクセス数ほぼゼロが当たり前です。なので、今回は本当に運がいいとも感じています。
7ヶ月目から1年目までのこと
2024年10月末にふたつのカテゴリーを別ブログに移行したので、アクセス数はガクッと落ちました。わかっていたことではありますが…。
というのも、アクセス数が取れていたカテゴリーを移行させたため、当ブログも自ずと落ちましたね。
この点に関しては時間の問題だとも感じていて、それに加え、私の努力次第でもあると思います。
ただ、約3ヶ月が経過をしても伸び悩んでいたため、当ブログに再び合併させました。
2年目はどれほど回復するのかを気長に待ちつつ、更新も継続できたらいいなと考えています。
移行をしたのはサブドメインですが、私の場合は恐らく、本ドメインが成長途中だったことも影響があったのでしょう。
そして、更新頻度の低下。すべてのブログを週に1回以上更新できる自信がない場合、サブドメインへの移行は個人的におすすめしません。
まだまだ初心者なので「こういうこともあるよ」程度で読んでいただけたら幸いです。
アクセス数
【月別】
- 10月:13,000PV
- 11月:1,612PV
- 12月:1,245PV
- 1月:1,883PV
- 2月:4,345PV
- 3月:7,873PV
※10月末にふたつのカテゴリーを別ブログに移行。2月に再び合併。
10月は多すぎてびっくりしましたし、冷静になることが大変でした。ただ、1度5桁を経験しているので、2回目は冷静でいられるかと思います。
最後に
ほぼ毎日ネタ探しをして、ほぼ毎日パソコンと向き合っていた1年でした。2年目も同じ状況が続くでしょう。

早い話、年中無休です
ただ、思ったことはひとつ。「やっぱり書くことが好きだなぁ」です。もっとも、想像力も創造力もありませんから、物語などは作れませんけどね。
あとは、2025年に入ってから、フィードバックを撤去しました。今まで答えてくださり、ありがとうございました。
コメント欄は引き続き設置をしておく予定なので、気軽にコメントをしていただけたら嬉しいです。お返事や承認は、可能な限りになってしまうと思いますが…。
X(旧Twitter)に関しては、アイコン配布が中心のアカウントのみを続けることにしました。いつまで続けられるかわかりませんけど。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。2年目もよろしくお願いいたします。
コメント