こんにちは。
2025年4月8日から2回目のワールドリンクイベントがはじまる予定です。私は走るかどうか未定ですが、前回の振り返りと準備に関することを書いていきます。
いつものイベントとは開催時間も違うので、注意点なども記していきます。少しでも参考になりましたら幸いです。
ワールドリンクイベントのスケジュール
- Vivid BAD SQUAD:4月中旬予定
- ワンダーランズ×ショウタイム:5月中旬予定
- 25時、ナイトコードで。:6月中旬予定
- Leo/need:6月下旬予定
- MORE MORE JUMP!:8月中旬予定
- VIRTUAL SINGER:9月中旬予定
- フィナーレチャプター:すべてのイベント終了後
開催日時
いつものイベントとは異なり「20時00分から」の開催予定です。終了時間は「19時59分まで」と、時間にも気をつけたいところ。
ひとりのキャラクターにつき、3日間の予定です。
各ユニットの詳細
※わかり次第、随時更新予定。
変更点
- サポートユニットメンバー枠が12枠→20枠に変更
- 前回の「ユニットイベント限定メンバー」のボーナスが+20%
- フィナーレチャプターにて「TOP1000以上」の称号に+50%のボーナス追加
- フィナーレチャプターにて「フレーム」が登場
アップデートノートは、こちら↓

1日何時間くらい走ればいい?
前回の2000ラン記事は、こちら↓

私は前回、ソロで2000ランしましたが、1日約10時間叩きました。
当時のPUは2枚。ライブボーナスドリンクの分をすべてクリスタルに換算した場合、3万個以上使った計算となりました。
現在は環境も変わったので「1日10時間くらい走れば確実に2000ランできる」とは言い切れませんが、ひとつの目安にはなると思います。
3桁を目指す場合
前回の体感ではありますが「花称号(1000位以上)が欲しい」というかたは、最低でも1日はスタートダッシュを続ける必要がありそうです。
というのも、私は前回、はじまってから3時間ほど走ったあとに寝てしまったのですが、見事に2倍以上のポイント差があったからです。
3桁を目指すかたは、徹夜を覚悟しましょう。
効率曲のおさらい
関連記事は、こちら↓

私は「何十時間も同じ曲を叩けない」という性格なので、半分ほどはランダムで走っていましたが、3桁を目指すかたは「独りんぼエンヴィー」一択でしょう。
前回の最終日に10炊きでロストエンファウンドを叩いていましたが順位が上がらなかったため、10炊きの独りんぼエンヴィーに変更しましたからね…。
2000ランですらこの様子だったので、3桁を目指すかたは3日間、10炊きでの独りんぼエンヴィーを覚悟しておくと気持ち的に安心です。
PUを全員そろえられた場合や4桁でしたらここまで走り続けることもないとは思いますが…、すべてはボーダー次第です。
まとめ
- 20時00分からの開催予定
- 3桁を目指すなら初日は徹夜
- 独りんぼエンヴィー周回を推奨
5000位でしたら1日10時間も走ることはないと思いますが、先に述べた通りボーダーなどにもよるので、実際にはじまってみなければわからないというのが本音です。
「すべてPUをそろえる」「1000位以上を目指す」というかたは、運が悪いと6桁万円は必要になるとも感じています。
前回の要領でしたら、PU2枚でもソロでも2000ランは可能ではありますが、ライブボーナスドリンク用に3万円は準備をしておきたいところ。
ほかにも疑問に思うことなどがあれば教えてくださると幸いです。覚えている限りで追記をしていく所存です。
それでは、もうすぐはじまる予定のワールドリンクイベント2回目、走るかたも走らないかたも頑張りましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント